スポンサーリンク

貝掛温泉5@風呂

スポンサーリンク
スポンサーリンク
では、浴場へ
IMG_2681
左手が男湯、右手が女湯。夕飯時19時に男女入れ替えです

こういう案内板も把握しやすくて親切。
IMG_2682
浴場入口には貴重品を入れるボックスもあります。
長湯になるので脱衣カゴに鍵を入れっぱなしで心配することもありません。
IMG_2680

男湯から

脱衣所
IMG_2921
だいぶ古風な体重計がありますが、現役で稼働してます。狂いも全く無し
IMG_2944
定期見回りもバッチリで、いつも綺麗な状態が保たれてます。



内湯の加温槽
IMG_2926

加温・循環
夜中1時から4時まではボイラーが止まるので加温されません。

源泉槽
IMG_2924
非加熱・完全かけ流し

IMG_2928
飲泉コーナー
IMG_2929
おっさんがペットボトルを20本くらい持ち込んでました。売店で空のペットボトルが300円!で買えます。


非加熱露天。貝掛温泉で検索してよく見る画です
IMG_2948
湧出量が400L/minなので、浴槽一箇所に着き100L/minは出ていると思います。
IMG_2951
源泉が37℃なので、少し冷めて36℃くらいになります。当然季節によって変動しますが
IMG_2982

小さい加温層もあります。
IMG_2949
湯船の写真ばかり目につきますが、一方は山裾というか崖のようになっていて
もう一方は勝沢川があり、その向こうにはまた山、と立派な秘湯になってます。
700年前から自噴していたなんて歴史を感じますね。

朝9時半から11時までは清掃時間で入れなくなります。掲示にお湯を貯めるのに68分とあったので
お湯を抜いて掃除して、90分は必要になりますね。そう考えると、きちんとしてるなぁ。

IMG_2980
お湯の鮮度に限って言えば、露天は広すぎるので内湯の方が良いです。
それもあってみんな湯口付近に陣取るわけです。
IMG_2981
IMG_2976
岩に体を擦り付ける長髪のおっさんがいて軽い殺意が湧きました。
そういうおっさんに限って湯口に頭を突っ込んでお湯を汚すんですよね。
IMG_2973
落葉も少し始まり、アブにも悩まされずボーッと湯汲みを楽しめました。


女湯
IMG_2821

IMG_2769
IMG_2770
IMG_2771
女湯のほうが内湯の源泉槽が大きいです。
IMG_2772

大黒様がお立ち台にライトアップされて「へいへーい」
湯温は35℃ほど。
IMG_2794
炭酸泉ではないけど、湯口近くにいると泡がびっしり付きます。
IMG_2797
加温槽
IMG_2773IMG_2790
IMG_2791

IMG_2774
シャンプー類は最低限
IMG_2811
化粧水類は女湯のみ
IMG_2810
IMG_2809

内湯が豪華な分、露天は質素で加温のみ。
IMG_2775
IMG_2776
扉を出てすぐ露天
IMG_2778
こじんまり。
IMG_2779
IMG_2780
 

内湯の湯船を見上げると、立派な梁に驚きます。雰囲気が最高。
IMG_2816
チェックインしてから夕飯までお互いに会わず。

季節は何時が最良なんでしょうか?真冬は辛いかもしれないけれど、春と秋にまた来てみたいです。




新潟県貝掛温泉
スポンサーリンク
シェアする
とむこをフォローする
スポンサーリンク
とむこの悪口帳

コメント

タイトルとURLをコピーしました