スポンサーリンク

湯倉温泉 旅館鶴亀荘1-5@跋 大塩天然炭酸水 大塩温泉共同浴場 せせらぎ荘

スポンサーリンク
スポンサーリンク
鶴亀荘をチェックアウトし次の旅館まで移動する。チェックインまでの余裕はあるが寄る場所も多い。バタバタと移動する。それにしても奥会津という地域は寂しい風景が連なる。昔暮らしていた青森県の七戸・野辺地あたりの雰囲気にとても似ている。人口密度が低くなると現れる特徴的な閑散とした空気。ガランとして動くものがない風景。人混みが嫌いな自分ですら人を見つけるとほっとするような寂しさ。

不謹慎と捉えられても仕方ないけど、車からInk spotsの曲が流れる寂しい風景の中に自身を置くと、さながらフォールアウトの世界に入ってしまったような錯覚を覚える。車から降りたら屈んで移動したくなる。「ヒャッハー 新鮮な肉だ!」


大塩天然炭酸水 炭酸場(map)
DSC03078
プレハブに大きな案内が書かれているので見過ごすことはない

合向かいの駐車場の看板
DSC03079

広い駐車場でラインが引いてないのって存外不便
DSC03081

貼り紙で井戸の目の前にも駐車場があるのを知ったが、大した距離ではないので歩くDSC03084

この「ハーベス」という会社が炭酸水をボトリングしている。資料館もあるみたい
DSC03086DSC03089

ここが駐車場。工事関係者らしき車が使っていたけれど
BlogPaint

どこに行っても貸し切りなのねん
DSC03090
DSC03094
DSC03095
ボッコボコと泡が出てきている。この地域一帯の地下はどうなっているのだろうか?
DSC03100
飲んでみると、微微々炭酸という自己主張のない泡感なんだけど天然水で炭酸を感じられる事自体が凄いです。道の駅にボトリングされたペットボトルが売ってました
P_20171124_164936_vHDR_Auto

大塩温泉共同浴場(map)
DSC03101
炭酸場からすぐそばの共同浴場でとても立派

10月からは加温してるけど、加温は10時から19時まで。まだ9時半だから非加熱だ
DSC03105
ここも貸し切り

受付はあるが、無人。ちゃんと監視カメラが稼働しているから不正はだめだよ
DSC03109

自分の好きな自然光だけの世界
DSC03111
DSC03112
DSC03113

男湯
DSC03114
内湯
DSC03116
露天
DSC03121
リヴァービュー
DSC03122

>女湯をちょっと覗く
DSC03119
左右対称の作り
DSC03120

ここのお湯は湯口から湯船に流れ落ちると一瞬遅れて「シュッ」っとガスが表面に上がってくる。湯船での泡付きはあまりないんだけど炭酸場のようにガスを内包している
DSC03131
リヴァービューで37℃のぬる湯。そして貸し切りです
素晴らしい。ニヤニヤが止まりませんよ
DSC03126
川面を見ていると数カ所、川の流れとは無関係に定位置から小さい泡が出ている

1時間、ぼーっと浸かる。全く体は温まらないがお湯は体に馴染み考え事の邪魔を全くしない。見た目は濁りも強くてガスも含むから自己主張が強そうだけど浴感は優しく何時までも入っていられる。お湯から出るのは随分と気合が必要だった。あと1時間は遊んでいたかった。

冷えた体に喝を入れるため玉梨温泉に戻る


金山町温泉保養施設 (HPBlogPaint

日帰り温泉施設で食事もできる
DSC03136
共同浴場はちょっと・・・という人はこちらへ。新しくて立派な施設
BlogPaint

ここの目玉は大黒湯という独自源泉。天然温泉なのにスパ銭の高濃度炭酸泉に負けない泡付きが楽しめる。左の小さい湯船ね。ここでも神様は僕を孤独にさせる
DSC03140
湯船に浸かった瞬間、もう体中が泡まみれ。凄い。炭酸ガス追加してんじゃないのかと疑うくらいの泡付き。何度体の泡を払ってもすぐにアワアワだ。それにスパ銭の炭酸泉は循環だからお毛毛が泡と一緒に浮いているのがとても不潔なのだが、ここは掛け流しでオーバーフローしているから綺麗。温度も39℃でのぼせにくい。隣の玉梨温泉も噴水のようにどっばどっば供給されていて贅沢、そして適度に熱い。交互浴も楽しめます。

一日中居たい。引っ越したくなる

おみやげもちょこっと売っていて、食堂もある。本当はここでお昼にしようと思っていたけどこれは宿題にする
DSC03146
DSC03147
つづく



コメント

タイトルとURLをコピーしました